今年は年長さんで雪遊び遠足に行くことができました。六甲スノーパークは見事に銀世界!子どもたちは大喜びでした。おいしいカレーを食べて、そり遊びに雪合戦、雪だるまづくり!大阪では、なかなかできない体験を満喫しましたよ~本当に楽しかったです!!
【園生活】おもちつき
1月17日(火)は、おもちつき!!前日に、幼児クラスの子どもたちが、もち米を洗ってくれました。 蒸しあがったもち米を、少しみんなで味見すると、「おいしい」「ごはんみたい」と言っていた子どもたち。 どんな風におもちになるのかな~と、わくわく! さあ、おもちつきがスタート「よいしょ!」「よいしょ!」の掛け声のなか、 まずはじめは、お手伝いに来て下さったお父さんたちについていただきました。 その力強い姿に、子どもたちの声も、より一層大きくなっていましたよ。 続いて、きいろさん(年長児)も杵を持ちチャレンジ!! ドキドキわくわくしながらついていました。周りの子どもたちの応援に力が入ったようでした。 完成したおもちはお部屋でいただきました。とてもおいしく、大好評でした~ 今年も、たくさんお手伝いしていただき感謝いたします。ありがとうございました。
【園生活】愛の音クリスマスコンサート♪
そんあじぐみ(^^)すくすく成長中!
過ごしやすい季節になりました。
そんあじ組の子どもたちも元気いっぱい過ごしています(^^)/
友達のしている遊びに興味をもって仲間入りし、
一緒に遊んでいる姿が増えてきました♪
\鉄棒,いっしょにやろ~/
\ベンチの上を歩くよ~!/
\ここにも置こう!/
\ケーキまだかな~/
お誕生日だったお友だちに作ったので、
この後みんなでハッピ-バ-スデ-をうたいましたよ(^^)
\お砂でアイスクリ-ムも作るよ~!/
\外で食べるアイスはおいしいね♡/
\見て~落ち葉いっぱい!何に使おうかな♪/
室内では、運動会の準備運動だった『かっぱ体操』をしたり(^^♪
\かっぱ かっぱ かっぱっぱ~♪/
(運動会では緊張してできなかった子も興味しんしん♪)
\くだもの玉入れに使ったボックスに入るのも楽しい!/
こつこつ集中して、細かい遊びも楽しめるようになっています。
お部屋でも外でも、たくさん遊んでお友だちとかかわり合ってどんどん成長していますよ~♪
元気いっぱいぴょんありぐみ
入園してから身体も心もどんどん成長している子どもたちです。
保育園でもお友だちと関わり合いながら毎日元気いっぱい遊んでいます。
~園庭遊び~
靴を履いて上手に歩いているよ!
ベビーカーにのって出発~!!
お砂場で遊んでいるよ~!
滑れるかな~!頑張って‼
~運動会ごっこ~
子どもたちは触れ合い遊び『やまをのぼる』が大好き!
布を使って『うえからしたから』をしているよ!
トンネルくぐれるかな~!
渡れるかな!頑張って~
自分でのったよ! 楽しそう~!!
~室内遊び~
手先を使う遊びが上手になってきているよ!
音のなるおもちゃをフリフリ♪
頭にのせて楽しんでいるよ!
ぬいぐるみ大好き♪
絵本が大好きなぴょんありぐみ!集中してみているね!!
このように、子どもたちは保育園でのびのびと自由に遊んでいます。
今月もお散歩などをし、秋の自然に触れていきたいと思います。