第38回運動会 ご挨拶 園長 曺誉戸
今日はみんなが楽しみにしていた運動会です。 いつも保育園で遊んでいること…触れ合い遊びや鉄棒、平均台、そして大きいお友だちは跳び箱や竹馬などでたくさん身体を動かしてください。 今日は二つ約束があります。一つは最後まであきらめずに頑張ること、二つ目はお友だちを応援することです。 皆さんが運動会で力いっぱい心と体を動かしている姿を見て、おうちの方も喜んでくださると思います。
保護者の皆様 子どもたちの遊びといえばゲームやビデオが主流となってきているこの頃です。自転車や車に乗ることも多く、自分の身体を使うこと自体が少なくなっています。 そのためかすぐに転んだり、背筋、腹筋が弱い子どもたちが増えています。 愛信保育園では0才から5才児まで、身体を使う遊び…体幹を育てること…を大切にしています。練習や訓練ではなく、遊びを通して楽しく“心と身体育て”をしたいと考えています。運動会では普段子どもたちが楽しんでいる運動遊びをご覧ください。
運動会の練習の中でこんなことがありました。5才児の子どもたちがリレーの練習をしていた時、バトンの引き渡しがうまくいかず転んでしまい、バトンも落としてしまいました。しかしすぐに立ち上がり転がったバトンを拾って一目散に駆け抜けた子ども。“すごい!たくましい!”と思ってみていました…が、リレーが終わった後、先生に肩を抱かれてワンワン泣いている姿がありました。リレーの結果は思い通りではなかったけれど、転んだ子ども、その出来事を見ていた子どもたちの中で何かが確実に育ったと思います。
今日は頑張る姿だけではなく、思い通りにならずに泣いたり悔しがったりすることもあると思いますが、どの姿も成長のために必要なものです。 百人百様の成長のあり方を「できる・できない」「早い・遅い」という小さな枠ぐみの中だけで捉えないことが私たち大人の役割だと思います。 今日は身体だけでなく心の育ちにも是非目をむけてください。 子どもたちと一緒に心と身体を動かす運動会となるよう願っています。
≪子どもたちの姿≫
お天気が心配でしたが、無事に最後までプログラムどおりに終えることができました。子ども達の成長ぶりはどうでしたか?嬉しい気持ち、楽しい気持ち、悔しい気持ち、甘えたり泣いてしまったり、色々な気持ちを経験し大きくなっていく子どもたち。運動会を終えて、また一つ成長したのではないでしょうか? 幼児クラスは、諦めずにチャレンジしてみることを目標にしていました。取り組んでいる姿は本当に頼もしかったですね。
ジャンボ組(年長組)の体育遊びです!!みんな一生懸命にとりくんでいました!
かけっこやリレーも真剣な表情でしたよ~
乳児クラスの子ども達もお家の方と一緒にのぼったり下りたりしながら体を動かしあそび、その後は、ふれあい遊びを楽しんでいましたよ~
4歳児クラスの体育遊びとダンス、パラバルーンです!とにかくかわい~(*^_^*)
3歳児クラスは「おたまじゃくしの101ちゃん」のお話をもとにお家の方と一緒に体を動かし楽しみましたよ!
保護者玉入れもたくさんの方に参加いただき、大いに盛り上がりました!!
最後のプログラムは、5歳児ジャンボ組の農楽です。かわいくもあり、頼もしくも見えた子ども達! 成長ぶりに感動でした。
朝早くからお手伝いしてくださった保護者の皆様、最後まで片付けを手伝ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。